こかんしれん

こかんしれん
こかんしれん【虎関師錬】
(1278-1346) 南北朝時代の臨済宗の僧。 京都の人。 虎関は号, 師錬は諱(イミナ)。 一山一寧(イツサンイチネイ)らに学び, 東福寺・南禅寺などの住持となる。 五山文学の先駆者。 著「元亨(ゲンコウ)釈書」「済北集」など。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”